
知らなかった…この安さでこの美味しさ!
消費税が10%にアップしてからというもの、外食するのを控えるようになっていた我が家。
そんな中、旦那が会社の飲み会でサイゼリヤに連れられていき、その安さと美味しさに驚いて帰ってきました。
サイゼリヤといえばミラノ風ドリア299円など安いことで有名ですが、実際に自分でも行ってみると、これがなかなか美味しい…!
すっかりその魅力にハマって今では週1で通ってしまうほどに。
今回はそんなサイゼリヤで楽しんだディナーの数々を紹介したいと思います!
ワインもつけて1人1,000円!サイゼリヤのディナー

サイゼリヤはグラスワインが税込100円!
デカンタ(250ml)で頼んでも200円。初めて見たときはその安さに度肝を抜かれました。
イタリアから直輸入しているとのことで、(ワインに詳しくないですが)とても飲みやすく美味しいです。

【ディナーその1】ご飯ものが食べたかったある日

グラスワイン(100円)をつけて、計898円。
このパエリアのお米がパラパラしてて美味しいんです。イタリアンレストランで食べたら5,000円くらいいっちゃいそうな組み合わせです。
【ディナーその2】夫婦でハンバーグをシェアした日


2人で合わせて2,015円。なのでひとり1000円ちょっと。
2人とも少食なのでこれをシェアして腹八分目くらいでした。
中でもデザートのティラミス&コーヒーゼリーは甘みと苦味のバランスが絶妙で悶絶する美味しさです。
【ディナーその3】デザートもつけて長時間居座った日

これにグラスワイン(100円)とドリンクバー(190円)をつけて計987円。
メリンガータはメレンゲで作られたイタリアのお菓子だそうですが、アイスケーキみたいな感じです。冷たくて甘いメリンガータに苦いコーヒーを合わせると至福…。
ここがいいよね、サイゼリヤ
オリーブオイルや粉チーズを自由に使える!

「ご自由にどうぞ」とカウンターに置かれているこれらのオリーブオイルと調味料たち。
オリーブオイルと粉チーズはイタリアからの直輸入だそう。粉チーズはグランモラビアと呼ばれるミルクっぽい味のチーズです。
いろんな料理に好きなものをかけて味の変化を楽しめます。
個人的なおすすめは、青豆の温サラダにオリーブオイル+粉チーズ+ブラックペッパー。プチプチの豆がオイルでまろやかに、ブラックペッパーでピリッと引き締まる!

炭酸水が無料

メニューにひっそりと記載されている「※炭酸水はドリンククバーにあります。(無料)」の文字。
ドリンクバーにあるというより、ドリンクバーのドリンクのひとつに炭酸水があります。コップもドリンクバーと同じものなので、ドリンクバーを頼んでいないとちょっと気が引ける・・・。
しかし、水の他に無料で炭酸水が自由に飲めるのはいいですよね。
アラカルト形式でどんな組み合わせも自由!
サイゼリヤのメニューはいろんな種類の小皿がたくさんあって、好きに組みあわせられるのが魅力です。
いろいろな種類をアレコレちょこっとずつ食べて、お会計で「えっ、こんなに安いの?」と毎回嬉しい驚きがあります。

さいごに
いかがでしたか?
「サイゼリヤなんて安いだけでしょ・・・」と過去の私は思っていました。
でも実際は、毎日食べても飽きの来ないシンプルで美味しい料理を提供しつづけてくれる場所でした。
雰囲気はファミレスだけど、味は絶品!
もしまだ行ったことがない方は、圧倒的コスパの感動を一度体験してみてはいかがでしょうか。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた(^_^)☆